2014年4月26日土曜日

マキタの居場所決定

 
 
すっごく便利で、
毎日毎日使ってるにも関わらず、
 
 
置き場所が決まらなくて、
 
ずっと洗濯機に立てかけられていました。
ごめんなさい、マキタ様。
 
 

この度、やっと指定席を作りました。

 

洗濯機を防水パンギリギリまで右側に寄せて、
使っていない風呂水用のポンプを
思い切って処分!



洗濯機と左側の壁面との間にできた空間に
マキタ様を引っ掛けようと思います。



洗濯機を少しずらしたら、
ホコリがモサっと、絨毯のごとく積もっていたので、
ついでにお掃除。


フックは、IKEAでバスタオル掛けとおそろいのシリーズがあったので、 
合わせてみました。


 


シンプルデザインがすてきです。
 


つけようと思っている、ちょうど良い位置に下地がないので、
ボードアンカーを入れてフック設置します!



このカベロックというアンカー、
取り外すと、ものすごい大穴が開きますが、
フックの形状の都合で、
壁紙をめくる技は使えません。。。


壁に大穴をあけて、
そのまま取り付けます。



 


家にあった紐をつけて、
掛けてみました





洗面所入り口付近から見たら、
こんなかんじ。






存在感は隠したいけれど、
(全然隠せてナイけど)
使いたいと時にササッと取り出せる位置に!

という理由から、今回の場所になりました。



が!



今回の計画の盲点。
 
大型の洗濯機に買い換えたら、
入らなくなる可能性大!!!( ̄□ ̄;)
つける前に気づけよ、って話デスヨ
 

今年で10年選手となる洗濯機

どうか、もうしばらく
頑張ってくださいまし。



↓ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へにほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
ポチっとしていただけると嬉しいです♪

2014年4月25日金曜日

服の適正量を子供から教わる

だいぶ暖かくなってきたので、
そろそろ衣替えをしようと思います。
 
 
家中、あっちこっち、
中途半端に手をつけてしまっている状況ですが、
 
衣替えを機に、クローゼットの整理をしたいな、と考えています。
 
 
クローゼットに着手するにあたり、
初心者なりにいろいろ調べてみると、

『洋服の適正量をまずは知るべし。』
 
と、色んな本やサイトに書いてありました。
 
 
しかしながら、適正量は個人によって違うので、
どこにも答えが載ってません。
 
 
だーかーらー、
片付け下手な人には、平均値でもいいから、
目安になる数値を示していただきたいんだってば!!(;´Д`)
 
 
結局のところ、
自分がクローゼットを見ずに、思い出せる服の数が、
適正量なんだと思います。
 
 
そこで、ふと、
子供の服の量は下着からアウターに至るまで、
だいたい全部把握してるなー
と、気づきました。
 
 
保育園生活を送っていると、
着替えのストックにあの服とあの服を置いてあって~、
とかすぐに思い出せるし、
 
洗濯物が他のお友達のところに紛れて(←たまにあるんです。)
見当たらなくなってても、すぐに気がつくし。
 
 
そして何よりも、
 
成長著しい子供の服は、
最低限の数で着倒して、
長くても2年サイクルで大体総入れ替えされているということ!
 
 
これは、大人の衣類の循環にも
理想的なのではないか!?と。
 
なので、自分の参考にすべく、
子供の服を、改めてカウントしてみました。
 
 
【上の子編】
おパンツ・・・11枚
肌着シャツ・・・9枚
靴下・・・9足
長袖シャツ・・・10枚
トレーナー・・・2枚
カーディガン・・・2枚
冬物アウター・・・コート1、ベスト2枚
ズボン・・・8枚
スカート・・・2枚
ワンピース・・・2枚
レギンス・・・2枚
パジャマ・・・2セット
 
 
おパンツはトイレトレーニングの名残で多めにあるけど、
もうほとんど失敗しないので、
くたびれてるのは処分してもよさそう。
 
毎日外遊びで汚して、たくさん着替えるので、
半分は保育園のストックに置いてます。
 
 
これぐらいの数量があれば、
 
ワンシーズン万遍なく着て、
回していけるんだなと
 
改めて、子供から教わったのでした。
 
 
 
では、これを参考に、
次回から、自分のクローゼット応用していきたいとおもいます!!
  
 
 
 
 ↓ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へにほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
ポチっとしていただけたら嬉しいです♪

2014年4月24日木曜日

バスタオル掛け難民故の、ビス穴を目立たなくするためのひと手間

バスマット事情に引き続き、
今回はバスタオル事情について、
書いてみたいと思います。


みなさん、バスタオルって
毎日洗濯していますか?


我が家はバスタオルも1週間平気で使っちゃってます!

理由は、バスマットとだいたい一緒です。
なんかもー、雑だよね。ブログも生活も。。。


ハイ、ひいてますね?
戻ってきてくださーい!!(´・ω・`)


脱・バスタオルを掲げて、
フェイスタオルで体を拭くようにして、
毎日洗濯することも試してみたことはあるんです。


でも、お風呂上りは子供を先に拭いたりするので、
バスタオルを体に巻きつけておきたいし、

子供の体をガバッとバスタオルで包んでしまう方が、
寒い思いをさせずに手早く拭いて、服を着せてあげられるので

結局バスタオルに戻ってきてしまいました。


毎日洗濯しないとなると、
やっぱりキチンと広げて、
乾かしておきたいな~と思ってはいるんですが、

現実は・・・


建売の我が家にある、
バスタオルを掛けられるスペースは、

お風呂のドアについた、一本のバーのみ・・・
吸盤タイプのバーを追加で取り付けていたこともあるんですが、
かなりの頻度で落下するので
やめちゃいました。


この一本のバーに
子供たちのバスタオルが狭苦しそうに
掛けられています。




ほぼ重なってるし(-ω-;)




自分のバスタオルはというと、
もはや、洗面所の外!

時々、持ってき忘れて、
風呂上りに
「誰か~助けて~~」と叫んでいます。



そんな現状を改善すべく、
バスタオル掛けを検討してきました。

1坪ほどの狭い洗面所なので、
洗濯機と洗面台のスペースを差し引くと、実質1畳分・・・

・なるべくスリムで、
・幅60センチのバスタオルが広げて干せて、
・できれば4枚掛けられる

この条件をクリアするものを探していました。



こんなのとか

画像おかりしました


 
 こんなのとか
画像おかりしました



壁掛けだったらもっと省スペース!?
と思い、調べたらカッコいいのもありました。



PS工業さんのタオルウォーマー
画像おかりしました


これを導入できたら、
我が家も超スタイリッシュになるのでは♪
と妄想が暴走しすぎて
資料請求までしてしまいましたが、

かーなり、いいお値段しております。



なので、断念。


そして、行き着いたのは・・・



やっぱりIKEA。

GRUNDTALです。
(画像おかりしました)


バーの長さは45センチですが、
壁につけられて
干すときにひろげて、
使わないときにはたたんでおける!


条件としては、まぁまぁ合格!?


というわけで、購入してきました。


理想にぴったりのバスタオル掛けに出会ったら、
取り外すつもりなので、

はずしたときに、壁の穴が目立たなくなるように、
ひと手間掛けて、取り付けていこうと思いマース!



取り付ける位置に、鉛筆で薄く印をつけて、
壁紙をコの字にカットして、めくります。




壁紙をめくったところで、下穴を開けて、
ビス止めします。


外すときは、ぽっかり空いたビス穴に
割り箸とかティッシュをぎゅうぎゅうに詰めて、
めくった壁紙をボンドではりつければ、
ビス穴が目立たない!というわけです。

ドヤーっと書いてみましたが、
結構当たり前だったりする?
当たり前だったら恥ずかしいよぅ。




取り付けたところです。




かけてみると、
こんな感じです。

バーがもうちょっと長ければよかったのにー



畳んだところ。

こうやって並べるとカラフルさが際立つ・・・




難民生活は続くけど、
タオルの持ってき忘れがなくなったので、
つけてよかったです。



↓ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へにほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
ポチっとしていただけると嬉しいです♪

2014年4月16日水曜日

【シーズンストレージ】工具の収納

シーズンストレージ計画の一発目は、
工具の収納です。
 

生活していくうちに、
少しずつ増えてきた工具

にわかDIYもはじめたので、さらに増えました。
 
 
ガッシャガシャに入れてたので、
必要なものが探しにくい、
探してるうちに、さらにガッシャガシャに・・・という
悪循環に陥っていました。
 



 

 

 

 
 
何か良い方法はないかな~と、
ネットをウロウロしていたら、
 
 
見つけました!
 
 
Retro house love!の、たぬさんが紹介されていた方法です。
リンクからたぬさんの記事にジャンプします
 
 
 
特別な工具箱も必要ないし、
100円ショップで全部揃うのが素晴らしいです!
 
マネッコさせて頂きます♪
 
 
早速、セリアにGOして、
 
 
・・・買ってきました。
 
 
 
電動ドリル用に、
深さのあるボックスも買ってきました。
 
 

用途ごとに、
 ・一般工具(カナヅチ、水平機、スケールなど)
 ・締めるもの(ビス、ドライバー、レンチなど)
 ・留めるもの(ボンド、テープ類)
 ・壁紙、ペイント用工具
に分けて収納してみました。

 
写真で見ると、まだガシャガシャ感が否めませんが、
 
 
 
 
 
 ふたを閉めると、
あら、すっきりした?


 



シーズンストレージに納めてみると、
こんなかんじ。

 
いいじゃないですか!!!
ラベリングすれば、言うことなし!?
 
 
 
たぬさん、良いアイディアをありがとうございました!!!
 
 
 

ひとつ、課題として残ったのが、
 
 
ノコギリ。
長くて入らず・・・
 
 
ちょっと方法を考えます。。。
 
 
 ↓ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へにほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
ポチっとしていただけると嬉しいです♪

2014年4月14日月曜日

芝生と私

それは、2012年の
暑い夏のある日のことでした・・・
 
 
当時私はニンプでした。
ツワリが重く、動けない日々が続きました。
 
 
ツワリが治まり、ようやく動けるようになって、
ふと、庭をみたら、
 
 
芝生がボウボウでした。
 
 
 
動けるようになった喜びを感じている私は、
一番やってはいけないことをやってしまいました。
 
 
 
そう。
 
 
 
ボウボウに伸びきった芝を、
一気に刈り込んでしまったのです。
 
 
芝生の庭をお持ちの方は、お分かりになるでしょう。
 
 
いわゆる、『軸刈り』をしてしまったのです。
 
 
 
あの頃は(今も)、本当に無知でした。
 
 
 
軸刈りをしてしまった結果、
青々と茂っていた芝生ガーデンは、
すっかりハゲハゲの、
枯れ芝の荒野と化してしまったのです。
 
 
 
芝生すら枯らす女、
moomoo*です。
 
 
そんな大失敗を経験し、
2013年は芝生再生の年でした。
 
こまめに芝を刈り
肥料をまき
サッチをかきあつめ、
夏場は来る日も来る日も、朝5時に起きては水をやり
夕方、保育園から帰ってきて、
お腹を減らしている子供そっちのけで水をやりました。
 
 
 
そして、月日は流れ
2014年 春-
 
 
枯れ芝の荒野はここまで復興を遂げました。
 
 
先週の使いまわし画像でスミマセン(汗)
 
 
 
今年こそは、入居初年度の
芝生ガーデンを蘇らせたい!
 
雑草が生える余地もないほど、ミッチリ密で、
子供が裸足で遊べるような、ふわふわの芝生にしたい!!
 
 
そんな夢を抱いています。
 
 
しかしながら、
植物キラーの異名を持つアテクシ、
 
 
ガーデニング 超初心者でございます。
 
 
なので、インターネットで一生懸命しらべました。
 
今年は、スライシングという作業をやってみようと思います。
 
 
スライシングとは、古い根っこを切って、
水はけを良くしたり、
新しい根っこを伸ばして密な芝生を作る為の作業だそうです。
 
 
芝生用のカッターで、
30センチ間隔くらいに
ラインをいれました。

 

3年の月日によって、
地面は硬く、踏み固められていて、

カッターを挿していくのも、
なかなかの重労働。

上の子の声援を受けながら、
狭い庭全体をスライシングしていきました。
 

そして、肥料を撒いて、水を撒いて
今週はここまで。 
 
 
この一方通行な、芝生への愛、
今年は果たして実るのでしょうか!?
 
 
 
つづく・・・(かもしれない)

 ↓ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへにほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
ポチっとしていただけると嬉しいです♪

更新がない間も、ひと手間かけてポチっとしてくださってる方!
本当にありがとうございます。
励みになっております。

2014年4月8日火曜日

仮設おもちゃ収納をほんのちょっと改善!?

お片づけとブログを始めた頃、
リビングの重点整備から始めまして、

そのとき、子供のおもちゃ収納にも手をつけました。


当時はIKEAのTROFASTを導入しようかと思っていたんですが、
転勤の有無がわかるまで、
仮設として、キッチンカウンターワゴンを
おもちゃ収納にあてていました。

過去記事はこちら→



幸い、この4月での転勤は無く、
まだまだマイホームに住み続けることができそうで、
ホッとしています。


そこで、いよいよオモチャの収納に、
TROFASTを導入しようか!と思い、
週末にIKEAに行ってきました。



いざ、実物を前にしてみると・・・・


何か違うかも?
何かしっくりこない。


というわけで、
購入は取りやめとなりました。
チーン。。。(-人-;;)
子供たちよ、期待させといてゴメンヨ



ただ、使い勝手が悪く、苦情が出ていた
スケッチブックの収納を改善すべく、

こちらを購入してきました。


ウォール新聞ラックです



以前は、とりあえず袋に入れて
フックに引っ掛けておいただけでした。




そりゃー、苦情も出ますわな。






帰って早速、
組み立てて取り付けること15分ちょっと。


こうなりました。






これなら、
スケッチブックが一冊ずつ取り出せます。



思いつきで、
パズルとオセロの盤もIN。


引き出しから出すより、簡単なようです。



おかーさんの納得の行くオモチャ収納に出会うまで、
子供たちには不便をかけるけど、
もうしばらく『仮設』で我慢をしてておくれ~~。



↓ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へにほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
ポチっとしていただけると嬉しいです♪

2014年4月6日日曜日

狭いお庭がジャングルになる季節

今日は季節はずれの雪が降った地域もあったようですが、、

日中はポカポカ陽気で、
もうすっかり春ですね。


極度の寒がりなので、
春がやってくるのを、
ずっとずっと、心待ちにしておりました。

春 大好き!

暖かくなれば、
お掃除も、お片づけも
はかどるってモンです!



しかーし


春の訪れとともに、
我が家の狭い庭が

雑草ジャングルになる季節がやってきました。




家探しを始めるとき、
まず、戸建てか、マンションかを検討すると思います。


私も、最初はマンション派でした。

ところが、戸建てを購入した知人宅に招待されたのを機に、
一気に戸建てに傾きました。



でも、私には、庭付き一戸建てに暮らす覚悟が
足りていなかったように思います。



雑草の問題。



ほんとに大変です。



夏場なんか、1週間放置しただけで、
雑草がにょきにょき伸びます。



ガーデニング大好き!マメに手入れできる!
って方ならいいんです。


家の中の掃除もままならないのに、
庭まで手が回らない
この現実。



いっそのこと、庭全面にコンクリ流してやろうか、
などという、アブナイ考えがよぎります。



・・・そんな妄想してないで、手を動かせ!!



というわけで、
前置きが長くなりましたが、

要は、今日は草むしりDAYです。


軍手をはめて、
無心でブチブチ・・・ブチブチ・・・・


一人、黙々と作業しているところに、
上の子がお手伝いマンで参戦。


助かる~と思っていた矢先に、

イモムシとミミズに遭遇して
戦意喪失。。。


「やっぱり、おへやのオモチャ片付けてるね・・・」と
早々に引き上げていきました。


ちなみに、ワタクシも虫は大の苦手です。。。




そんなこんなで、
1時間ほど孤軍奮闘した成果です↓


45リットルのゴミ袋一袋分の雑草と落ち葉



【Before】

 
 
 
【After】 
 
 

あんまり変化がないですが、
植木の下の雑草と落ち葉がなくなった分、
いくらかマシになったでしょうか。
 



でも、まだまだ、
狭い通路部分に
びっしり雑草がいるので

何かゴミも落ちてるし・・・


しばらくは、休日の度に
草むしりに出動することになりそうです・・・



除草剤まこうか。
でも、こどもが小さいから、薬品は心配。。。。


そんなジレンマを抱えています。



↓ランキングに参加しています↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ