2014年2月12日水曜日

CDケースを捨てる

先日の、『ファイルボックスの選び方』の記事では、
たくさんの方にアクセスしていただいて、
びっくりしています。

こんな拙いブログを見て頂いて、
本当にありがとうございます。
 

自分の忘備メモ的な感じで、
写真も何も入れずに適当に書いてしまったので、
 
もうちょっと分かりやすく、と思い、
少し、加筆しました。
読み返したら、なんか意味わからないし(;゚д゚)


きちんと伝わるように、
文章を書くというのは、難しいですね。




さて、そのファイルボックスですが、
まだ買いに行けてません!
 
 
昨日の祝日は、
なぜか局地的に雪が降ってまして、
私の住む地域は、時折吹雪いていました。
 
車にチェーンもつけてないので、
外出は控えて、
家でできることをしていました。
 
 
仕分け作業(過去記事はこちら→)で、
後回しにしてしまったCDを、
テレビボードにしまえるだけにしていきます。
 
 
ぎゅうぎゅうです。
 
 
でも、音楽って、
思い出とリンクしていたり、
なんか思い入れがあるんですよね。
 
 
見直しても、なかなか思い切って
手放すことができないので、
ケースだけでもスリム化する事にしました。
 
 
100円ショップで買っておいた、
 

これを使います。
 
 
でも、まだケースを全部捨てるという
意気地がないので、
手放す気になったら
買い取ってもらえるかもしれないという
セコい考えもあり(笑)
 
 
レンタルで借りて、自分でコピーした
CDだけやりました。
 
 
 
捨てるケースです
 
 

結構な量になりました。
 
 
 
 
テレビボードの中は、
 
 
少しですが、スペースができました。
来年度のこどもチャレンジのDVD教材が増えても、
しまえそうです。
 
 
まだまだ雑然としていて、
スッキリ感はないですが、
しまいきれるだけ、という当初の目標は達成!
 
 
因みに、オットのMDは
捨てさせてもらえませんでした。

それで少し、ケンカをしてしまいました。
「いらないけど、とって置いて~」って、
ほんともう、意味わからない(`д´)ノ
 
 
 
断捨離したいけど、
家族に捨てられない人がいる場合、

どう折り合いをつけていけば
良いのでしょうか。


 
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へにほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へにほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ

応援クリックしてくれたら嬉しいです♪
場違いかもしれませんが、インテリアカテにも参加してみました。
よろしくお願いします!!

0 件のコメント:

コメントを投稿