2014年2月5日水曜日

仕分けたものをしまう為の下準備 その1

前回の記事で仕分けたものを
しまっていこうと思いますが、
 
しまう先もぐっちゃぐちゃのパンパンなので、
しまうための下準備をしていきます!
 
脱汚部屋目指して共に頑張っているみなさん、
目標物を片付ける前に下準備 必要ですよね!?
共感頂けたら嬉しいです。
 
 
宣言通り、
リビングのテレビボード辺りから
手を付けようとしましたが、
 
前回の仕分けが
あまりにも気力をすり減らすものだったので、
テレビボードにギッチリ詰まった
CDを目の前にして、

怖じ気付きました。
 
 
なので、玄関からやっていこうと思います。
 
 
 
我が家の玄関収納です。
 
 
 
リビングのスチールラックを、
荷物とコートなどの一時置きに
模様替えしたおかげか、
玄関は荷物が放置されることなく、
キレイな状態をキープできています。
 
 
 
右側の壁面が全て、収納になっていて、
手前から、
下駄箱
中折れ両開き扉の収納
観音開き扉の収納となっています。
 
 
観音開き扉の収納が、
一番出し入れしやすいので、
ここを、リビングを追い出された
デイリー使いのものの収納にしていこうと思います。
 
 
中折れ扉の収納が、一番大容量ですが、
扉を開いた時に、
 
 
写真のように、折れた扉の幅(畳み代)の分、
有効開口が狭くなるので、
 
奥の物がとりだしにくかったりと、
意外と使いにくかったりします。
中折れ戸を採用する際には、
扉の吊りもとが外せるタイプにするとか、気遣いが必要ですね。
 
 
脱線したので戻します。
 

観音開き収納の現状です。
 
 
 
防災用ヘルメットに、
デカデカとマジックで名前が書いてあったので、
加工とハートのスタンプで
一部隠しています。
 
 
まず、①段目から見ていきます。

常備薬とヘルスケア関係のものが入っています。
 
 
【残すもの】
 

・薬箱
・薬箱に入りきらない常備薬
 
昨年まで、保健組合が常備薬を配布してくれていたので、
結構たくさんありました。
まだ使用期限内のものばかりなので、
一応残します。
 
【抜くもの】

・サージカルマスク
・血圧計
・体脂肪計
 
サージカルマスクは、新型インフルが流行って、マスクが品薄状態になった時、
会社から支給されたものですが、
普通の不織布マスクでなく、
WHOが使う、本格的なものだったので、
恥ずかしくて使えず・・・

防災用品の方に移動しておきます。
 
血圧計と体脂肪計は一度も使ったことがありません。
 
オットの所有物ですが、一度も使っているところを
見たことがありません。
 
これを機に、おさらばしていいか、聞いてみます。
 


②段目

非常用一次持ち出し袋とマスクとポケットティッシュが入っていました
 
【残すもの】

マスクとティッシュは残します。
マスクの在庫も多いですね…
 
 
【抜くもの】
 
 
非常用一次持ち出し袋は隣の収納に移動します。

ソーイングセットは、なぜここにあるのでしょうか・
もはや、キヲクニノコッテマセン。
 
 
③段目

非常用二次持ち出し箱とヘルメット
これもお隣に移動!

防災用品の見直しもしていきたいです。
(また後日・・・)
 
 
④段目
【抜くもの】

・来客時の補助椅子と脚立→お隣へ
・補修用の壁紙→屋根裏収納へ
 
【迷うもの】

掃除機とクイックルワイパー
 
こどものお手伝い用に、
ワイパーを2本所有していたようです。
 
毎日掃除しないので、できないので、
デイリー使いの場所になくてもいい気もしますが、
 
掃除用具は出し入れしやすいところにあったほうがいいかな?
 
 
迷います。
 
 
いやいや!
これからはマメに掃除するんだ!
という、決意を込めて
 
 
 
よし、残そう。
 
 
 
で、全体は、こうなりました~
 
 
 
だいぶスッキリしたでしょうか。
 
 
疲れたので、今日はここまでにします。
 
 
次回は、しまう為に
もう一段階下準備をしていこうと思います。
 
 
ではでは。
 
 
 

 
ランキングに参加しています。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へにほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へにほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ

応援クリックしてくれたら嬉しいです♪
場違いかもしれませんが、インテリアカテにも参加してみました。
よろしくお願いします!!

0 件のコメント:

コメントを投稿