2014年1月12日日曜日

年賀状でアドレス帳を作ろう

年明け早々に、ふらっと寄ったブックオフで、
20%OFFセールをしていました。
 
脱・汚部屋をめざすには、
モノの絶対量を減らしていかないといけないのにもかかわらず、
つい買ってきてしまいました。
 

収納の本と、ナチュラルクリーニングの本です。
 
情報はいろいろなところから手に入るけど、
基本がアナログ人間なので、
紙ベースのものをペラペラとめくりながら読むのが、
一番性に合ってるような気がして、
とりあえずお片づけ本を1冊。
 
 
それから、前から実は興味があったナチュラルクリーニングの本。
 
今使っている洗剤が切れ次第、切り替えていこうと計画中。
マメに掃除しないから、洗剤の減りも遅いんで、いつになることやら・・・
忘れた頃にレポしたいと思います!
 
 
さて、タイトルにある、『年賀状でアドレス帳をつくる』ですが、
今回買った本に載っていたやり方です。
 
タイムリーな時期なので、
早速実践してみました!!
(初心者なので基本マネです。
収納ブロガーさん達のスンバらしいテクニックも、これからどんどんマネっこさせていただきます^^)
 
 
 
必要なものは、
 


ハガキ用のポケットファイルとバインダー
主婦の味方、100円ショップで購入♪
 



これにインデックスをつけて、
届いた年賀状を50音順に入れていくだけ!
 
 
 
この管理方法の良いところは、
転居ハガキが届いたら、その人のポケットに上に重ねて入れていくだけで、
アドレス帳が更新されていくところ。
 
アドレス帳をわざわざ書き直す必要もないし、
ハガキの整理もできて一石二鳥です♪
 
そして、ポケットがいっぱいになったら古いものから処分する目安にもなります。
 
ズボラな私にも管理しやすそう!
 
 
というわけで、今年届いた分だけ入れました。
去年までの分は、輪ゴムで束ねて・・・
お荷物の山のどこかにあるはず・・・
 
今まで使っていたアドレス張は、
お役御免となり、ハサミでちょきちょきして処分しました。
 
今までありがとう。。。全然活用できてなかったけど。
 
 
 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
応援ポチしてくれたら嬉しいです♪

0 件のコメント:

コメントを投稿